水やりの記録

本や映画などの感想です。自分に水をあげましょう。

上野千鶴子『情報生産者になる』

  • 文献の読み方から問いの立て方、調査手法、論文のまとめ方、口述発表までの一連の流れを解説。
  • 質的調査の説明がわかりやすく、実践してみたいなと思いました。なんとなくやってしまっている自己流インタビューを卒業したい。

言説生産には一定の傾向がある、なぜある言説は構造的に生産され、べつな言説は生産が抑制されるのか、という問いを立てたのはフーコーでした。たとえばある主題について肯定的な言説ばかりが登場したとしたら、それはなぜなのか?  論理的にはありうるが、現実には登場しなかった潜在的な言説は何で、それはなぜなのか?

  • これは常日頃意識しておきたい視点だと思いました。語られることの裏には、必ず語られないことがある。裏側への想像力の重要性。

  • 本の読み方も参考になった。最近読書法迷子なので・・・。アンダーラインを引いた箇所を2回目も読み、それでも重要だと感じた部分を情報カードにコピーするとのこと。なかなか今からアナログな情報カードに手を出す勇気はないけれど、メモの方法としては参考にしたい。要約するのかしないのか問題もあるなあ。後日の引用のしやすさを考えれば、要約せずに引用+コメントくらいが使いやすいのかな。